音楽と社会フォーラムのブログ

政治経済学・経済史学会の常設専門部会「音楽と社会フォーラム」の公式ブログです。

2011-01-01から1年間の記事一覧

クラシック音楽講座 ほか の ご案内

音楽と社会フォーラム事務局です。本フォーラムのメンバーであります、瀬戸岡紘さんより情報をお寄せいただきました。以下にご紹介させていただきます。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−クラシック音楽講座 ―― 次回 (第33回)のご案内 日時: 1月7日 土…

第3回の研究会が開催されました!

11月23日(水・祝)に東京大学において、音楽と社会フォーラムの第3回の研究会が開催されました。以下、事務局による「研究会参加記」を書き綴ってみたいと思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 祝日ではありますが、週の真ん中である…

第3回研究会開催迫る!

音楽と社会フォーラムの第3回の研究会が、来週水曜日(祝)に開催されます。 ぜひふるってご参加いただければと思います。 記音楽と社会フォーラム 第3回研究会報告テーマ: 大衆音楽の国際性と同時代性―国際化の二つの経路と第一次世界大戦―報告者: 小野…

先週の会合について

音楽と社会フォーラム事務局です。 先週の日曜日(10月23日)、立命館大学(びわこ・くさつキャンパス)で開催された政治経済学・経済史学会秋季学術大会の2日目の昼休みに、音楽と社会フォーラムの会合が行われました。今回はその内容をお伝えいたします。 …

関西におけるはじめての会合がせまってまいりました!

音楽と社会フォーラム事務局です。 今週末、立命館大学(びわこ・くさつキャンパス)で開催されます政治経済学・経済史学会秋季学術大会の2日目、10月23日(日)の昼休み(12:20〜13:50頃)、同学ラルカディア3階、R313教室において、音楽と社会フォーラム…

第2回の研究会が開催されました

9月にはいり少し暑さがやわらいできました今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。音楽と社会フォーラム事務局です。今回は8月6日に大東文化会館で開催されました、音楽と社会フォーラム第2回研究会についてご報告いたします。自分が報告者であっ…

メイリングリストについて

音楽と社会フォーラムメンバーのみなさま 本フォーラムでは、メンバーの皆様(全員)への研究会等のご連絡は、メイリングリスト(ML)を通じて一斉にお伝えしております。フォーラムへの参加を世話人にお伝えいただいた方、本ブログを通じて参加を申し出てい…

政治経済学・経済史学会の秋季学術大会2日目昼休みの会合について

本年度の政治経済学・経済史学会の秋季学術大会は、10月22日(土)・23日(日)に、立命館大学(びわこ・くさつキャンパス)で開催されます。 その2日目、10月23日(日)の昼休み(12:20〜13:30頃)、同学ラルカディア3階、R313教室において、音楽と社会フ…

第2回研究会の報告内容について

前期の授業が終わったばかりでお疲れの方もおられるかと思われる今日この頃、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 音楽と社会フォーラムの2度目の研究会まであと1週間ほどとなりました。8月6日(土)14:00より、大東文化会館1階ホールで開催されます。詳…

第2回の研究会の日程と会場が決定しました!

音楽と社会フォーラム第2回の研究会の日程と会場が下記のように決定いたしました。大変立派な会場をご用意していただきました。報告の詳細な内容については未確定ですが、定まり次第、本ブログに掲載いたします(すいません)。ふるってご参加いただければ…

第1回の研究会が開催されました

6月11日(土)東京大学において、音楽と社会フォーラムの第1回の研究会が開催されました。以下、事務局による「研究会参加記」を書き綴ってみたいと思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 初めての研究会でありましたので、世話人も手さ…

ロンドン大学歴史学研究所音楽史セミナー特別企画参加報告

竹内敬子さんから大変興味深い情報をお寄せいただきました。まことにありがとうございます!・・・・・・・・・・・・・・・こんにちは。 成蹊大学文学部竹内敬子です。現在、ロンドン大学キングズカレッジで学外研修中です。2011年5月9日(金)、ロンドン…

音楽と社会フォーラムのメイリングリストが開設されました!

このほど、音楽と社会フォーラムのメイリングリストを開設いたしました。 メイリングリスト専用のアドレスへの送信、あるいはメイリングリストを通じて送られてきたメイルへの返信により、メイルがフォーラムのメンバー全員(のみ)に届くように設定してあり…

音楽と社会フォーラム 第1回研究会のご案内

来る6月11日(土)、下記のように、音楽と社会フォーラムのはじめての研究会を開催いたします! お気軽にご参加いただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 記音楽と社会フォーラム 第1回研究会報告タイトル: 「音楽の国ドイツ」の成立と崩…

政治経済学・経済史学会のホームページに本ブログへのリンク掲載

昨日、政治経済学・経済史学会のホームページのトップページとフォーラムのページに、この音楽と社会フォーラムのブログへのリンクを掲載していただきました。

2010年11月の「音楽パネル」

2010年11月13日・14日に首都大学東京で開催された政治経済学・経済史学会2010年度秋季学術大会において、「音楽」という本学会では異色ともいえるテーマにかかわるパネル・ディスカッションが企画されました。一部の者たちの間で通称「音楽パネル」と呼ばれる…

音楽と社会フォーラムへの参加呼び掛け

みなさま このたび、わたくしども5人を世話人として、政治経済学・経済史学会の専門部会として「音楽と社会フォーラム」を発足させる運びとなりました。夏休み前には立ち上げの会合兼研究会を開催し、またフォーラムのホームページも開設する予定です。設立…

フォーラム設立趣意書

政治経済学・経済史学会 音楽と社会フォーラム設立趣意書趣 旨 人々が音楽を享受し、音楽経験を積み重ねるそのありかた自体は多様なのだが、これまでの音楽研究では、それらの経験は芸術の神話的自明性に回収されるか、あるいは「芸術のための芸術」という閉…

まもなく新しいフォーラムが動き出します!

みなさま、はじめまして! 政治経済学・経済史学会において、数年ぶりにフォーラム(テーマ別の常設専門部会)が新設されます。「音楽と社会フォーラム」と名づけられました。このブログでは、その船出の過程を綴っていくと共に、フォーラムに関するもろもろの…