第14回研究会開催決定!
過ごしやすい日々が続いております今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。
2016年における2回目の研究会の開催が決定いたしました。以下に概要を記します。ふるってご参加ください。
記
音楽と社会フォーラム 第14回研究会
報告テーマ: 「音の政治学」は可能か?
報告者: 半澤朝彦(明治学院大学国際学部)
趣旨: 音(楽)は政治や社会、経済を動かす独立変数たりえるのか。世相を「映す鏡」、社会のあり方の「反映」としての音(楽)(=従属変数)というだけでなく、ナショナリズムや革命、反体制運動などの鼓舞(動員)、規範や価値観、アイデンティティの形成や拡散・浸透などといった、音(楽)の「能動的な役割」は、政治学・国際政治学の課題としていかに成立しうるのか、楽譜・複製技術の発展、封建社会から市民社会、大衆社会への変容という歴史的な軸に沿って、さまざまな事例を念頭に置いて整理してみたい。
日時:2016年5月14日土曜日14:30〜
会場: 東京大学本郷キャンパス 経済学研究科棟12階 第1共同研究室
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_08_01_j.html
http://www.cirje.e.u-tokyo.ac.jp/about/access/campusmapj.pdf
土曜日ですので廊下の手前のドアが施錠されています。外線の番号は以下の通りです。
第1共同研究室:03−5841−5536
開始時間以降に参加される方は上記までご一報ください。
研究会終了後、懇親会も予定しております。
・・・・・・・・・・・・・・・
ぜひご参加いただければと思います。
この研究会およびフォーラムについてご質問等がございましたら、本ブログ右下のメイルフォームよりフォーラム事務局までお問い合わせください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
音楽と社会フォーラム事務局